top of page

2つの海でビーチコーミング×アート

  • 執筆者の写真: 佐貫 巧
    佐貫 巧
  • 2022年10月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年11月29日



八戸×茅ヶ崎コラボアートイズ

2022.10.23

今日は、海の身近な2つのまち(青森県の八戸と神奈川県の茅ヶ崎)をオンラインで繋げ、「2つの海でビーチコーミング×アート」と題してアートイズを開催しました☆

茅ヶ崎会場では、保育士/保育・育児アドバイザーでTikTokでも大活躍中のかずま先生、八戸会場では佐貫先生と八戸短期大学の保育士のたまごの学生さんが行います。

今回はあらかじめ、2つの海でビーチコーミングをしてきました。

貝がら・木の実・流木・シーグラスなど漂着物の宝物がいっぱい!

2つの海の宝物、違いがあるのかもしれません。

ハロウィンコスチュームをテーマに、収穫グッズ(りんごのガムテープ・緩衝材・新米シールなど)を組み合わせて、りんご農家さんが使う「反射シート」に装飾していきました。

子どもたちは、たくさんの素材の中から思い思いに選び取り、すごいはやさで仕上げていきます。

反射シートはみるみるうちに大変身!

キラキラ素敵な「かわいいおばけ」が八戸と茅ヶ崎という2つの場所で誕生しました☆










Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page