『ふみふみ版画で雪の世界をつくろう☆』
- 佐貫 円
- 2月24日
- 読了時間: 2分
更新日:5月5日
アートイズ in EDAUME まちの休憩所 (旧 枝梅酒造内)
2025.2.24(月祝)
『ふみふみ版画で雪の世界をつくろう☆』
今年度11回目のEDAUMEアートイズ。
今年は、佐賀でも雪景色が多く見られました 。
ということで、黒い画用紙に白い版画用絵の具で雪の世界をテーマにした版画を刷りたいと思います。
しかも今回はただの版画では無く、ふみふみ版画にチャレンジです!
さっそくスタート!
粘着スチレンボードに素材を自由に貼り付けて版を作ります。
今回も様々な素材を用意してきました。
ランチョンマットに、エアーキャップ、ぼんてん、なみなみダンボール、収穫ネット、食器棚シート、シャワーキャップ、輪ゴム、靴底、滑り止めシート、毛糸、ハンガー(はんがだけに!)…
普通の版画には使わないような材料がいっぱいです。
ハサミで切りながら、画面にペタペタしたら版の完成です!
次にローラーで白い版画用絵の具を塗ります。
まんべんなく塗ることができたら刷ってみます。
画用紙を版の上に被せ、バランスを崩して転ばないようにパパやママに手を握って支えてもらいながら全体をふみふみしていきます。
その後そーっと画用紙を版からはがしたら完成です。
黒い画用紙の中に、雪の華や、窓から見える雪の景色、雪だるまやライオン、新幹線、蝶々など子どもたちの雪の世界は何だかほっこり楽しそう。
壁に飾って鑑賞会をしました。
みんなの個性あふれる、素敵な白い世界がたくさんあらわれました。
(※子どもゆめ基金助成をいただいて活動しています)
次回開催は3月9日(日)です☆
(お申込開始日は2月23日(日)から先着順で受付いたします)
コメント