アートイズロゴ
  • ホーム

  • アートイズ とは?

  • 講師紹介

    • 佐貫 巧
    • 沼尾 大伸
    • 酒井 啓太
    • 夏堀 円
    • 鈴木 友紀子
  • 活動レポート

  • その他

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • イベント告知
    • 出張アートイズ
    • ミナトイズ
    • 八食センターアートイズ
    • 幼稚園アートイズ
    • 小学校アートイズ
    • 大人のアートイズ
    • 十和田市現代美術館アートイズ
    • アートの学び(八戸市美術館アートイズ)
    • その他
    • 八戸市美術館アートイズ
    • イオン下田アートイズ
    • 帆風美術館アートイズ
    検索
    『こども日本画見よう見まねの会〜指で描こう!指墨画にチャレンジ☆〜』
    夏堀 円
    • 4 日前

    『こども日本画見よう見まねの会〜指で描こう!指墨画にチャレンジ☆〜』

    帆風美術館アートイズ
    『人気絵本作家 サトシンさんが弘前にやってくる!トーク&ワークショップ』
    夏堀 円
    • 6月18日

    『人気絵本作家 サトシンさんが弘前にやってくる!トーク&ワークショップ』

    サンタハウス弘前公園
    『ゆらゆらサンキャッチャーでクラゲのアート傘をつくろう☆』
    夏堀 円
    • 6月11日

    『ゆらゆらサンキャッチャーでクラゲのアート傘をつくろう☆』

    八食センター
    『こども日本画見よう見まねの会〜岩絵具を使って日本画の模写に挑戦!』
    夏堀 円
    • 6月4日

    『こども日本画見よう見まねの会〜岩絵具を使って日本画の模写に挑戦!』

    帆風美術館
    アートイズ×エイトスパイクス『新春特別企画☆けん玉アートにチャレンジ!(ペイント+体験教室)』
    夏堀 円
    • 1月4日

    アートイズ×エイトスパイクス『新春特別企画☆けん玉アートにチャレンジ!(ペイント+体験教室)』

    毎月「八食センター」で、ものづくりワークショップを開催している『現代芸術教室アートイズ』とけん玉のパフォーマンスや体験教室を開催している『エイトスパイクス』のコラボ企画です。 日本の伝統的なおもちゃ《けん玉》!日本へはシルクロードを経て江戸時代に伝えられたといわれています...
    らんらん☆ぎょらんらいと☆でライトペインティング
    夏堀 円
    • 2021年12月14日

    らんらん☆ぎょらんらいと☆でライトペインティング

    青森が誇る鮮魚のテーマパーク「八食センター」での開催、第5回目になります。 今年最後のアートイズは、「たらこ、イクラ、ますこ、かずのこ」など魚卵をイメージしたライトを つくり光らせて絵を描きます。サンタクロース、トナカイ、ツリー、星、プレゼント、雪の結晶、靴下etc......
    ヒロサキアーツポリネーションにアーティストとして参加します!
    夏堀 円
    • 2021年11月16日

    ヒロサキアーツポリネーションにアーティストとして参加します!

    11月26日(土)〜12月5日(日)青森県弘前市にて「ヒロサキアーツポリネーション」が開催されます。 私たちアートイズはそのポリネーター(送粉者)となり、ワークショップで皆様にアートを届けます。 「Hirosaki Arts...
    『アートでギフト☆オリジナルの包装紙をデザインしよう!』
    夏堀 円
    • 2021年10月31日

    『アートでギフト☆オリジナルの包装紙をデザインしよう!』

    『アートでギフト☆オリジナルの包装紙をデザインしよう!』 八戸市美術館が開館したことをきっかけに、八食センターとしてもアートの面で八戸を盛り上げていきたい。という思いで『八食センターアートプロジェクト』が立ち上がりました。...
    『ギンギラギン☆銀色に輝く魚に大変身!』
    夏堀 円
    • 2021年10月19日

    『ギンギラギン☆銀色に輝く魚に大変身!』

    今回の出張アートイズは、青森が誇る鮮魚のテーマパーク「八食センター」での開催、第4回目になります。 食欲の秋♪秋の味覚のオススメは、なんといっても魚!八戸を代表するサバに始まり、 サンマ、鮭、カツオ、タチウオなどなど。。。銀色に輝く魚をイメージした変身グッズを作ります。...
    【中止のお知らせ】
    夏堀 円
    • 2021年8月22日

    【中止のお知らせ】

    八食センター 2021.8.22 8月29日(日)八食センターにて開催予定でした『八戸の海水から塩を取り出して♪ソルトペインティングに挑戦☆』ですが、誠に残念ながらこの度の感染症拡大防止の観点から、やむを得ず中止とさせていただくことを決定いたしました。...
    『八戸の海水から塩を取り出して♪ソルトペインティングに挑戦☆』
    夏堀 円
    • 2021年8月15日

    『八戸の海水から塩を取り出して♪ソルトペインティングに挑戦☆』

    今回の出張アートイズは、青森が誇る鮮魚のテーマパーク「八食センター」での開催、第4回目になります。 海外の子どもたちに人気の「ソルトペイント」 八戸の海水を煮つめて塩の結晶を取り出し、アート作品を作ります。 八戸の塩を使って、いろんなマチエール(絵肌)を楽しんでみませんか?...
    \プレイベント「美術館のプロローグ」/
    夏堀 円
    • 2021年7月20日

    \プレイベント「美術館のプロローグ」/

    11月3日にオープンする八戸市美術館。 8月と9月にプレイベントが開催されます。 アートイズは、開館88日前の8月8日にワークショップを開催します。 「開館まで待てない!みんなでチャレンジ88日間!! オリジナルカウンターボールをつくろう☆」...
    『みつろうクレヨンをつくって、絵を描こう☆』
    夏堀 円
    • 2021年7月19日

    『みつろうクレヨンをつくって、絵を描こう☆』

    今回の出張アートイズは、「イオンまなびの×アートイズ×おいらせ町」の企画での開催になります。 おいらせ町にある東養蜂場で採れた蜜蝋(みつろう)を溶かして、自分の好きな色に調色し動物や昆虫・宝石などいろいろな型に流しこみます。...
    【満員御礼】『“南部紫(ナンブムラサキ)”をイメージ☆紫根染(しこんぞめ)を体験しよう!
    夏堀 円
    • 2021年7月19日

    【満員御礼】『“南部紫(ナンブムラサキ)”をイメージ☆紫根染(しこんぞめ)を体験しよう!

    定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。 次回のイベント決まり次第Facebook・HP 等でご報告させていただきます。 参加される皆さま、当日会場でお待ちしております!
    『“南部紫(ナンブムラサキ)”をイメージ☆紫根染(しこんぞめ)を体験しよう!』
    夏堀 円
    • 2021年7月17日

    『“南部紫(ナンブムラサキ)”をイメージ☆紫根染(しこんぞめ)を体験しよう!』

    4連休3日目の出張アートイズは、南部発・体験型の学び舎「学びどき」とコラボ企画での開催になります。 勉強だけじゃない学び方がある!「知る」を楽しもう! https://peraichi.com/landing_pages/view/manabidoki/...
    【満員御礼】レジン&海スライムでセンサリー(感覚)バックをつくろう
    夏堀 円
    • 2021年7月15日

    【満員御礼】レジン&海スライムでセンサリー(感覚)バックをつくろう

    定員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。 次回のイベント決まり次第Facebook・HP 等でご報告させていただきます。 参加される皆さま、当日八食センターでお待ちしております☆ いっしょにひんやりきもちいいキラキラの海を、海の日に作ってお家に持って帰っちゃい...
    • 全ての記事 (50) 50件の記事
    • イベント告知 (16) 16件の記事
    • 出張アートイズ (4) 4件の記事
    • ミナトイズ (2) 2件の記事
    • 八食センターアートイズ (3) 3件の記事
    • 幼稚園アートイズ (21) 21件の記事
    • 小学校アートイズ (1) 1件の記事
    • 大人のアートイズ (0) 0件の記事
    • 十和田市現代美術館アートイズ (0) 0件の記事
    • アートの学び(八戸市美術館アートイズ) (0) 0件の記事
    • その他 (0) 0件の記事
    • 八戸市美術館アートイズ (3) 3件の記事
    • イオン下田アートイズ (2) 2件の記事
    • 帆風美術館アートイズ (1) 1件の記事
    • 2022年6月 (4) 4件の記事
    • 2022年1月 (1) 1件の記事
    • 2021年12月 (1) 1件の記事
    • 2021年11月 (3) 3件の記事
    • 2021年10月 (2) 2件の記事
    • 2021年9月 (8) 8件の記事
    • 2021年8月 (5) 5件の記事
    • 2021年7月 (6) 6件の記事
    • 2021年6月 (1) 1件の記事
    • 2021年5月 (4) 4件の記事
    • 2021年4月 (1) 1件の記事
    • 2021年3月 (1) 1件の記事