タイダイ染めでほっかむりづくり
陸奥湊でミナトイズ!?(陸奥湊×アートイズ) 2021.6.6 八戸の台所、陸奥湊。
平日は早朝から、とれたての新鮮な海の幸が市場に並びます。
そんな市場を盛り上げてくれるのが『いさばのかっちゃ』と呼ばれる市場で働くお母さま方です。
只今魚菜市場は改修工事中ですが、変わらず仮店舗にて市場を盛り上げてくれています。
いさばのかっちゃと言えば「ほっかむり」。この「ほっかむり」は、寒い時は耳や首を寒気から守り、暑い時は強い日光から頭を守ってくれます。
冬はウール素材、夏は薄手生地など、かっちゃたちは「ほっかむり」を使いこなし、とてもおしゃれです。
今回は、かっちゃのおしゃれアイテム「ほっかむり」を色鮮やかなタイダイ染めで制作します。会場は、陸奥湊プロジェクトのメイン会場である陸奥湊駅前休憩所。
本来は、日曜日の朝は市場はお休みですが、本物のいさばのかっちゃが遊びに来てくれました。
今日はこれを作るんだよ!と紹介し、実際に見たお友だちはイメージをつかめたようです。
事前に白い天竺の生地を7